アジャイルサムライ読書会 横浜道場 「具現化させる」に参加しました

6月7日 アジャイルサムライ読書会 横浜道場 「具現化させる」

前回特別編だったので、約1カ月ぶりの通常回でした。
告知から開催までやや短めでしたが参加者 20 名と、盛況の横浜道場です。

今回の範囲

今回は、第5章「具現化させる」から、下記の範囲を輪読しました。

5.1 解決案を描く
5.2 夜も眠れなくなるような問題は何だろう?
5.3 期間を見極める
5.4 何を諦めるのかをはっきりさせる

いつものグループ分けの結果、同じテーブルになったのは @iwaoRd さん、@dproject21 さん、ファシリテーターとして@enum さん。
奇しくも、TOCfE でご一緒した方々ばかりでした。

輪読 & ディスカッション

ディスカッションの中で気になったキーワードなどのメモ。

  • アーキテクチャを選べるようなプロジェクトに入ったことある?
    • 実際にはその状況は少ない
    • でも自分の担当範囲内でもアーキテクチャを選んで提案したりできるはず
  • ゴールを明確にする
    • スコープどこまでやる?
    • 品質の定義は?
    • リスクへの対策はどうする?
  • 相手とのコンテキストの共有重要
    • 顧客、チーム、営業etc
    • コンテキストを共有することによってリスクは低減できる
    • 相手のコンテキストを無視して、こちらの都合のみの交渉は失敗しやすい

これらの中でも、コンテキストの共有は特に重要だと感じました。

本編とは関係ないですが、今更ながら、音読する & ディスカッションを意識しながら読む、というのは理解度が深まるという話がでました。
個人での黙読は、スピードは速いですが流し読みしがちです。
読書会のメリットはこういう点にあるのかなと今更ながら感じました。

ビアバッシュ

いつも通り、色々な話をすることができました。

  • メイド喫茶ならぬペアプロ喫茶とかやれば流行るんじゃないの?
  • 某氏の○○ gift の話
  • TDDBC 大阪の話
  • TDDBC 横浜の話
    • 参加したいです!!!

最後に、会場提供の株式会社アットウェアさん、スタッフ及び参加者のみなさん、ありがとうございました!